小樽で寿司を食べるならすし耕へ

にぎり・どんぶり

にぎり

irodori彩(いろどり)11個 3,100円

まぐろ・サーモン・白身・いくら・ウニ・とびっこ 他

※画像をクリックすると大きな画像を見れます。

nagomi和(なごみ)11個 3,900円

トロ・サーモン・白身・ホッキ・いくら・ウニ 他

※画像をクリックすると大きな画像を見れます。

tsumugi結(むすび)9個 5,000円

ボタンえび・たらば蟹・トロ・あわび・ほたて・ウニ・いくら 他

※画像をクリックすると大きな画像を見れます。

 

sushikou_nigiriすし耕にぎり 12個(おまかせ握り) 6,800円

トロ・つぶ貝・たらば蟹・毛ガニの身とカニみそ和え・いくら・ウニ など

※画像をクリックすると大きな画像を見れます。

otaruおたるにぎり 8個 2,500円

サーモン2個・いくら2個・ほたて2個・ホッキ2個

※画像をクリックすると大きな画像を見れます。

 

hokkai北海にぎり 6個 3,500円

うに2個・いくら2個・ずわい蟹1個・たらば蟹1個

※画像をクリックすると大きな画像を見れます。

 

 

  • 貝づくし6個 2,600円 つぶ2個・ほたて2個・あわび2個

※季節・仕入状況により内容が変わることがあります

おこのみ

  • 自家製たまご 120円
  • サーモン・とびっこ 180円
  • サバ・マイカ 230円
  • こはだ・ズワイガニ・甘エビ 300円
  • そい・ヤリイカ・ほっけ 350円
  • ホッキ貝・まぐろ赤身・ほたて 400円
  • 数の子 450円
  • いくら 500円
  • ツブ貝・穴子・アワビ 550円
  • 中ボタンえび 650円
  • シャコ 700円
  • タラバガニ 800円
  • 毛ガニの身とカニみそ和え・トロ 900円
  • ウニ 1,000円
  • 大ボタンえび 1,200円
  • 塩水ウニ 1,500円

※真いか 6~12月位 やりいか12~5月位まで
さんま 秋頃
ソイ…メバル系の白身魚です。
※季節、仕入状況により内容が変わることがあります。
※すべて税込み価格です(消費税10%)
お持ち帰りの場合は消費税8%の価格に変更されます。

どんぶり

nishin

サーモンいくら丼 2,900円

※画像をクリックすると大きな画像を見れます。

 

nishin全面いくら丼 4,200円

※画像をクリックすると大きな画像を見れます。

nishinえびホタテいくら丼 3,900円

(ボタンえび・甘えび・ホタテ・いくら)

※画像をクリックすると大きな画像を見れます。

 

nishin北海(ほっかい)丼 4,600円

(サーモン・ホタテ・ウニ・いくら)

※画像をクリックすると大きな画像を見れます。

 

nishinかにいくら丼 4,400円

(たらば蟹・ずわい蟹・いくら)

※画像をクリックすると大きな画像を見れます。

nishinうにいくら丼 6,300円

(ウニ・いくら)

※画像をクリックすると大きな画像を見れます。

nishin極(きわみ)丼 6,600円

(ウニ・いくら・トロ・ボタンエビ・たらば蟹)

※画像をクリックすると大きな画像を見れます。
 

 

  • ミニいくら丼  2,500円
  • サーモンまぐろ丼2,500円
  • ホタテいくら丼 3,800円
  • 全面いくら丼  4,500円
  • えびホタテいくら丼 3,900円
  • 北海(ほっかい)丼 4,600円
  • カニいくら丼  4,400円
  • 極(きわみ)丼  6,600円(ウニ・いくら・トロ・ボタンえび・たらば蟹)
  • 全面うに丼   8,500円
  • 塩水うに丼   12,500円 塩水うに…ミョウバンをほぼ使用せず塩水で保存しているうにです(要予約)
  • (丼のご飯大盛り)+100円 ネタの大盛りはお問合せください

上記組み合わせ以外でもお好きなネタでおつくりします。お値段はお問い合わせください。


※すべて税込み価格です(消費税10%)
お持ち帰りの場合は消費税8%の価格に変更されます。

ご予約・お問い合わせ TEL 0134-21-5678 12:00~15:00(LO14:30)/ 17:00~21:00(LO20:30)

定休日:水曜定休日・他不定休

ネタ切れ次第終了

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINE
tenshu

「すし=高級」ではなく、昔のように身近で気軽に店に入れて、普通においしいお寿司屋さんを目指しています! 皆様、是非ご来店ください!
店主:竹山 耕司

PAGETOP
Copyright © 小樽 すし耕 All Rights Reserved.